行政手続きの現場には、
泥臭いビジネスのリアルがつまっている
行政書士の仕事を通じて、様々なお客様の事業の様子を垣間見ることが出来ます。
「こんな業種のお客様が、こんな新規事業を始めている!なんで…?」と、許可申請の仕事を通じて時流の変化を最前線で掴むことができます。
また、法律を詳しくひも解くうちに、業界の課題や規制の穴が見つかることも少なくありません。
「いままで、法規制が原因でこういうビジネスができなかったけど、こういう方法であれば新規事業が出来るんじゃないか?」といった、アイデアが見つかるのも、泥臭い現場に身を置けばこそです。
ショシナビは、行政手続きを軸にして新規事業をやる会社です。
2020年1月、私は株式会社ショシナビを設立し、Webサービス「ショシナビ古物商」の開発に取り組みはじめました。そこには、大きな苦労がありました。
当然のことです。
会社を作ることも、融資を受けることも、人を採用することも、ソフトウェア開発に数百万円を投じることも、広告を運用することも、私にとって初めてのことだったからです。
夢にうなされて夜中に目が覚める日もありましたし、緊張感で妻に当たってしまった日もありました。
しかし、初めてサービスが購入された瞬間に自然に流れた涙は、一生忘れることはないでしょう。
「初めてのことに取り組むこと」には、苦労が伴いますが、上手く行ったとき、自分が歩んだ道を振り返った時の満足感はひとしおです。
ショシナビは、そんな「初めてのことに取りくむ力」を育むことができる環境です。
強くなりたい…その一心で、20代を生きてきました
30代になり会社を作り、ひとりで出来ることの限界を知る…
「大人の文化祭」というキーワードを掲げています。
スキルをもった”いい大人達”が、居酒屋で話したタワゴトを本当にやっちゃう会社を作りたいと思っています。
20代、脇目も振らずに仕事をして、スキルを磨いてきました。
30代になり、会社を作って、気づいたことがありました。どんなにスキルを磨いても、ひとりで出来ることには限界がある。
私は、「大人の文化祭」という生き方を良いな…と思ってくれる仲間と一緒に、楽しい日常を送れるようになりたいと思っています。
30代になった私の目標は、自分という枠を超えて、仲間の成長になりました。
まずは、ショシナビの主力サービスである「ショシナビ古物商」のお客様サポートを担当いただける行政書士を募集しております。
並行してショシナビは、新たに「酒類販売免許」に関するビジネス立上げを予定しております。
ご参画いただける行政書士の方には、新サービス「ショシナビ酒販免許」の立上げ、酒販免許に関するお客様対応にもご対応いただきたいと考えております。
今回は経験者採用ではなく、未経験のジュニア採用を予定しております。
若くエネルギッシュな方をお待ちしております。
「お客様の目的の達成」をミッションとして、お客様との面談や事務作業の方針決定を主な役割とします。
初期はアシスタントに関する業務も担っていただきビジネスの基礎を身につけてもらいます。
また、お客様との面談等にも同席いただき、近い将来、独力でお客様との面談を仕切れるように育てていきます。
また、新規事業のための調べ物(リサーチ)等にも取り組んでいただく予定です。
行政書士をサポートする役割として、書類の請求や作成業務、電話・メールによるお客様対応の一次窓口をにないます。
効率的な事務処理には、ビジネスの基礎がつまっています。
希望される場合は、行政書士の役割へキャリアチェンジすることも可能です。
年齢 | 20代 |
---|---|
場所 | 東京都台東区(JR上野駅、東京メトロ千代田線根津駅) |
学歴・職歴 | 問わず |
資格 | 行政書士を持っている、または次回試験での取得を目指す |
目的 | スキルアップ志向が強い |
学歴・職歴 | 問わず |
転職が当たり前の業界で育ったから、
企業と従業員の新しい関係を信じている
私が育ったコンサルティング業界では、「転職が当たり前」という文化でした。
入社した当日に「うちの会社にはいつまでいようと思うの?」という会話がなされる事も、何ら不思議ではありませんでした。
しかし、それは、会社に対して忠誠心がないわけでも、不義理なわけでもありません。
会社は事業を成長するために従業員の力を借り、従業員は自らの成長のために会社から機会を獲得する。
お互いの目標達成のために、ひととき手を組んだ…というわけです。
仮初めの関係という意識があるからこそ、コンサル業界の人は人間関係を大切にします。
いつか解散される事が決まっているプロジェクトで出会った縁を大切にし、チームワークを育み、解散するときは「またどこかで一緒に仕事をしよう」と言って別れます。
実際、私も出身の会社とは、いまも良好な関係です。
偉くなって共同経営者になるもよし、
独立するもよし
〒110-0015
東京都台東区東上野3-15-14 丸山ビル
〒110-0015
東京都台東区東上野3-15-14 丸山ビル